仮想通貨で中学受験

50過ぎ❨中卒❩トラック運転手が一人息子の私立中学に向けた学費を仮想通貨で捻出を試みるブログです。

詐欺の話 その8

おい、詐欺の話がまだ続くのかよ、いい加減受験の話しろよ!

 

と聞こえてきそうですが、もう少しで終わるので辛抱してお付き合い下さい。

 

 

最近ワンクリック詐欺とかオレオレ詐欺振り込め詐欺などが姿を消しつつありますね。
その変わりに増えてきたのが

 

『キャッシュカード手交型詐欺』や

電子マネー購入詐欺』などです。

 

これからもっと増えそうかのが

フィッシング詐欺』でしょう。

 

コンピューターやスマホがこれだけ身近になり、特殊詐欺などは情報弱者がターゲットにされそうですが、
フィッシング詐欺はインターネットに接続している人だったら引っ掛かる可能性大です。

 

簡単に説明すると、
『フィッシングとは、実在する金融機関やショッピングサイトを装ってメールを送り、
それらの公式サイトにそっくりな偽サイトに誘導することで、巧みにログインIDやパスワードなど個人情報を盗み出す詐欺手法』

となっております。


釣りの英語が fishing ですが、
こちらは phishing です。

大まかな手口として、
正規のメーカー名に似せた(もしくはそっくり)メールを送りつけ、
「ユーザーアカウントが不正な手段で使用されています」や
「不正ログインによるアカウント凍結解除のため、登録内容の再入力をお願いします」
などと、本物のweb サイトを装った偽のweb サイトに導かせてIDやパスワードを獲得することを目的とするんです。

 

怖いですね。